· 

【七五三】お写真紹介とお着物について

七五三シーズンが近づいて来ました!

こんにちは!ナツガスタジオです📸

夏休みに入りましたね🌻みなさま今年はどんなたのしい夏の予定があるのでしょう?

 

さて、今回は七五三シーズンが近づいて来た!ということで、前回のお写真紹介からさらに増えた七五三シリーズのお写真をご紹介したいと思います。

最近お越しいただいたお客様たち

七五三Q&A

Q.七五三って何を着るの?

A.3歳は被布、5歳男の子は袴、7歳女の子は帯着物

3歳のお子様は男女ともに「被布」と呼ばれる帯なしで着物の上から着られる衣服を着用します。

5歳の男の子は「袴」を、7歳の女の子は「帯」を用いてお着付けをします。

 

地域やご家庭によってお祝いする年齢が違うなどさまざまな文化がありますが、どの場合も乳幼児期の死亡率の高い子どもたちがここまで無事に成長してくれたことをお祝いし、今後ますますの成長を願うことに変わりはありません。

Q.着物って...どうしたらいいですか?

A.お持ち込みも、レンタルも可能です◎

おうちにあるお着物をお母様やおばあさまがお着付けするお客様もいらっしゃいますし、

提携の呉服店からレンタルするお客様も多くいらっしゃいます。

 

提携呉服店では、1500着からお好きなお着物をお選びいただけます

対応身長に絞り込んだり、お着物のレンタル代のみ事前のお支払いがあったりと事前のお手続きがございますが、スタッフが一から説明させていただきますのでご安心くださいませ。また、当店でお着付けする事もできますので、そちらもお気軽にご相談ください!

 

下のボタンから注意点やレンタル代やお着付け代なども記載された詳しいページもございますので、よろしければご覧ください。

ーご予約空き状況・イベント情報などなど随時更新していますー

インスタグラムLINEなどでお知らせさせていただきますので是非チェックしてください♪

お友達追加やフォロー是非よろしくお願いいたします

ご予約だけでなくご質問などLINEでも随時承ります。お気軽にご連絡ください♪

 

またブログでもスタジオ情報を更新します

次回の更新もお楽しみに♪